アイフル審査落ちの原因と審査に落ちてからお金を借りる方法

「アイフルの審査に落ちてしまった・・・。」

お金を借りようとアイフルの審査に申し込んだのに、審査に落ちてしまったら対応に困りますよね。

また「アイフルの審査に申し込んだけどメールや電話が来ない・・・これって審査落ち?」と悩む人も多くいるようです。

とくにお急ぎの方はアイフルに落ちたと思って、アイフルからの連絡を待たずに、すぐに他社のカードローンに申し込もうとすると思います。

ですが慌てて他社のカードローンに申し込む前に、アイフルの審査に落ちた原因を確かめてみましょう。そうすることで、これから申し込むカードローンの審査落ちを未然に防止できるかもしれません。

アイフルに対して審査に落ちた原因を問い合わせても教えてもらうことはできないので、今回はアイフルの審査条件や、一般的なカードローン審査で見られるポイントから、審査落ちの原因を探ります。

アイフルの審査に落ちたあと、他社カードローンの申し込みやアイフルに再度申し込む際の注意点についてすぐに知りたい方は、こちらからご覧ください。

アイフルの審査に落ちたけれどお金を借りたい場合の対処法

アイフルの審査に落ちる人のほとんどは本審査ではなく仮審査で決まる

アイフルの審査は2段階に分かれており、仮審査と本審査が行われます。

アイフル審査の流れ

  1. 申し込み
  2. 仮審査(スコアリング・個人信用情報の確認)
  3. 本人確認電話
  4. 書類提出
  5. 本審査(在籍確認)
  6. 審査結果通知

アイフルではWebや電話、自動契約機や店頭店舗などさまざまな申込み方法がありますが、審査の流れは基本的に同じです。

アイフルに申し込み後すぐに「仮審査」が行われコンピューターによるスコアリング審査で「属性と信用情報」を確認します。

その後、アイフルの必要書類を提出して「本審査」が開始され、審査結果が通知されるという流れです。

本審査では、申込内容にウソがないか人の手で確認し、アイフルの担当者が申込者の勤務先に在籍確認の電話をします。

アイフル仮審査と本審査のちがい

審査 誰が 審査内容
仮審査 コンピューター 申し込み内容(属性)信用情報を自動で点数化。
合計点数が審査通過基準に達しているかで判断。
本審査 担当者 申し込み内容と提出書類に相違がないか確認する。
勤務先に在籍確認の電話をする。

そしてアイフルの審査に通るかどうかは、ほとんど「仮審査」で決まると考えられます。

実際に返済能力を確認する作業は仮審査で行われ、本審査では審査というよりも申請内容と書類に間違いがないか、最終確認をしているからです。

ですからアイフルの審査に落ちてしまった人は、仮審査の時点で審査落ちが決まった可能性が高いと言えます。

アイフルの審査に落ちた原因7つ

それでは、アイフルの審査に落ちた具体的な原因を見てみましょう。

アイフルの審査に落ちた人は、次の7つの原因のうちどれにあてはまるか確認してみてください。

アイフルの審査に落ちた原因

  1. アイフルの申込条件を満たしていない
  2. 属性のスコアがアイフルの基準を満たしていない
  3. アイフル以外の他社借入件数が多い
  4. 過去に金融事故を起こしていている
  5. アイフルと同時に複数のカードローンに申し込みをした
  6. 在籍確認がとれない
  7. 申し込みで虚偽の申告をした

1~5までは仮審査の否決理由で、6と7は本審査の否決理由となります。

1. アイフルの申し込み条件を満たしていない

アイフルに申し込む前に、申込条件を必ず確認しなければなりません。

アイフルの申込条件は「満20歳以上の定期的な収入と返済能力を有する人で、アイフルの基準を満たす人」となっています。さらに満70歳になった時点で新たな融資は停止するとしています。

つまり未成年の人や70歳を過ぎている人は、アイフルの審査に通ることはできません。

年齢の条件をクリアしていたとしても「定期的な収入と返済能力を有する人」でなければならないので、無職の人や専業主婦の人はアイフルに申し込みをしても審査に通ることはできないのです。

年齢の条件は、カードローンごとに微妙な違いがあるので、他社に申し込む際は必ず確認するようにしましょう。

消費者金融のカードローンなら、公式サイトから簡単な借入診断ができるので、次のカードローンを申し込む際は借入診断をしてから申し込むことをオススメします。

2. 属性のスコアがアイフルの基準を満たしていない

属性とは、申し込みのときに記入した年齢や勤務先、収入などの個人情報のことです。

それぞれの項目に点数をつけ、合計したものがその人の属性の値(スコア)となります。

そしてこのスコアがアイフルの設定する審査通過基準を満たしていないと、審査に落ちてしまいます。

アイフルの審査通過基準は公表されていないので、一般的なカードローン審査でおもに属性の評価が低くなるケースをまとめました。

審査において属性の評価が低くなるケース

記入情報 審査落ちの原因
年齢 アイフルは満70歳で融資が停止されるため、65歳以上となると審査が厳しくなる。
雇用形態 アルバイトやパートといった非正規雇用だからといって審査に落ちることはない。ただ個人事業主の人は収入の不安定さからスコアが低くなる。
給与形態 歩合制だと収入の安定性の面から固定給よりも厳しく審査される。
入社年月 入社してから日数が経っていない場合、年収の安定性が認められず、スコアが低くなる。
年収 年収は金額よりも安定性が重視される。ただし借入希望額に見合わない年収額だと審査が厳しくなる。
健康保険証の種類 国民健康保険証の保有者は収入の安定性の面でスコアが低くなる。

アイフルでは満70歳になるまで融資を可能としていますが、65歳以上は仕事をリタイヤして収入が減る人がいたり、借入可能な期間も短くなるといった理由から属性の評価は低くなるでしょう。

また収入の安定性が欠けるという点から、正社員であっても給与が歩合制であったり、年収が著しく低かったりするとスコアが低くなると考えられます。

さらに健康保険証については、会社勤めをしている人が加入する「社会保険証」に比べ、自営業者やフリーターの方が加入する「国民健康保険証」のほうが、同じく収入の安定性の面で低く評価されるのです。

ただ属性のスコアについては審査通過よりも限度額の設定に影響することが多く、年収が極端に少ないとか、健康保険証を持っていないといったことがない限り、アイフル審査落ちの直接的な原因にならない場合もあります。

3. アイフル以外の他社借入件数が多い

他社借入件数が多いとアイフル審査落ちの原因となる

他社借入件数とは、アイフルに申し込む時点で他に借金をしている件数のこと。

対象となるのは「消費者金融のカードローンとクレジットカードのキャッシング枠」での借り入れで、銀行カードローンやその他ローン(住宅ローンなど)は含めません。

アイフルのキャッシングローン審査では他社借入件数が多いほど審査が厳しくなり、すでに4社以上の借り入れをしていると審査落ちとなる可能性は高いです。

また総量規制という法律により、アイフルを含む貸金業者が貸付できる金額は、原則「他社を含めた借入総額が年収の3分の1を超えてはいけない」決まりになっています。

つまりアイフルの希望限度額と、現在の他社借入金額の合計が年収の3分の1を超えていれば、総量規制に抵触するので審査落ちの原因となるのです。

オペレーター

収入に見合わない希望限度額を申請すると「かなりお金に困っている」印象をあたえます。消費者金融のカードローンを申し込む場合、限度額は年収の3分の1に抑えて、無理のない範囲で申し込むのが基本です。

4. 過去に金融事故を起こしていている

アイフルでは、キャッシングローンの申し込みを受けると、信用情報機関を通じて申込者の信用情報を確認します。

信用情報に、クレジットカードの支払いや各種ローンの返済で延滞やトラブルを起こしている記録、つまり金融事故情報があると、審査落ちとなる可能性が高くなります。

金融事故情報とは具体的につぎの5項目です。過去に延滞などのトラブルを起こしていないかチェックしてみましょう。

アイフル審査落ちの原因となる5つの金融事故

金融事故 確認するべきこと
長期延滞 2~3ヶ月以上、クレジットやローンの支払いが遅れたことはありませんか?
債務整理 合法的に借金を整理して、負担を減らしたことがありませんか?
代位弁済 利用者に代わって保証会社が返済を行ったことはありませんか?
強制解約 延滞を繰り返したりして、金融業者に契約を打ち切られたことはありませんか?
自己破産 返済不能に陥り、裁判所に破産を申し立てたことはありませんか?

最近ではスマホ本体の割賦払い(分割払い)の長期延滞が増えていますが、自分が借金未払い状態であることに気づいていない人も多数います。

スマホや携帯電話の本体を分割払いで購入する行為は、ローン契約(割賦契約)扱いとなるため、支払い遅れがあれば信用情報に記録が残るのです。

これら5つの金融事故情報は一度記録されたら消えるまで待つしかありません(記録の期間は約5年)。

また信用情報上では金融事故情報が消えてもいても、その金融機関で過去の利用情報になんらかのトラブルの履歴が残っていることを、「社内ブラック」と呼んだりします。

もし過去にアイフルを利用したことがあり、再申し込みで審査に落ちたという人は、信用情報と同時に社内ブラックの可能性はなかったかどうか、確認するとよいかもしれません。

5. アイフルと同時に複数のカードローンに申し込みをした

「とにかく早く借りたいから、たくさん申し込んで、審査に通ったところで借りよう!」

このように考える人もいますが、一度に複数の金融機関に申し込むと、審査において印象が悪くなります。

申込者が複数の金融機関に申し込む理由は、相当お金に困っているからであり、返済能力が低いと判断される可能性があるのです。

つまり、アイフルに申し込むと同時にプロミスやアコム、その他のカードローンにも申し込みをした人は、審査落ちの原因となった可能性があります。

とくに審査落ちとなる明確な基準があるわけではありませんが、一般的に1ヶ月以内に4件以上の多重申し込みがあると、審査に通るのが難しくなると言われています。

審査に申し込んだ内容や審査に落ちた記録は、信用情報に6ヶ月間残るので、カードローンの申し込みは計画的に行うことをオススメします。

同時に複数社へ申し込むことは避け、1社ずつ様子を見ながら申し込むようにしましょう。

6. 在籍確認がとれない

在籍確認がとれないとアイフルの審査に通らない

アイフルのキャッシングローン審査では、必ず在籍確認が行われます。

アイフルの在籍確認は基本的に勤務先に電話をかけることとなっています。

アイフルの担当者が申込者の勤務先に複数回電話をしたにも関わらず、だれも電話に出なかったり、会社の人が電話に出たけれど申込者の在籍が確認できなかった場合は、審査を進めることができません。

また電話がつながり、申込者の在籍が確認できたとしても、長期休暇中や育児休暇中であることがわかった場合は審査落ちになる場合があります。

休暇中に収入が減る場合があることと、休暇後の復帰が不透明であることが審査落ちになる理由です。

7. 申し込みで虚偽の申告をした

申し込み内容に嘘の内容があるとわかれば「虚偽申請」とみなされ、審査落ちとなります。

もし心当たりがある場合は、アイフルにその嘘が知られてしまったということです。

虚偽申請の例

  • 収入を実際よりも多めに申告した
  • 勤務先について嘘の内容を申告した
  • 現在の借入件数や借入金額を実際よりも少なく申告した

アイフルでは、希望限度額が50万円を超える場合に収入証明書類の提出が必須となるため、虚偽の申告をすることは難しいと思います。

「希望限度額を50万円未満にした場合は、収入を多めに申告しても気づかれないのでは?」と思うかもしれませんが、信用情報を見れば申込者が過去に結んだクレジットの契約情報がわかるので、そこからも年収額の虚偽が判明することもあるのです。

勤務先については電話で在籍確認をすれば、すぐに嘘の申告であることがわかります。

最近はアリバイ会社に在籍確認の対応を依頼する人もいるようですが、アイフルは長年多くのキャッシング審査を行ってきたため、すぐに見抜かれてしまうでしょう。

現在の借入件数と借入金額は信用情報を見れば一目瞭然なので、嘘をついてしまった場合は、アイフルにバレている可能性がとても高いです。

嘘の申告をしてしまうと、アイフル内での信用を大きく落とすことになるため、今後アイフルに再申し込みをしても、審査に不利になってしまうでしょう。

オペレーター

カードローン審査では、審査に通りたいがために嘘の申告をする人もいますが、基本的にはすぐにわかってしまいます!嘘の申告は今後一切辞めましょう。

アイフルからまだ連絡がないなら審査落ちとは限らない

アイフルの審査に申し込みをしたけど、30分経っても連絡がこないからと、審査に落ちたと思っていませんか?

もしアイフルからまだ連絡がきていないなら、審査に落ちたと判断するのは早いです。

アイフルでは審査に落ちた場合でも、必ず電話やメールで審査結果を連絡するようになっています。

アイフルの審査に落ちても、連絡は必ずもらえる

アイフルでは最短20分で審査が完了するのですが、あくまで最短時間であり、通常は1時間~2時間くらいかかることもあります。※お申込の状況によってはご希望にそえない場合がございます。)

また信用情報に問題があったり、アイフル以外でもお金を借りていたりすると、さらに審査時間が長くなる可能性もあります。

アイフルでは審査回答時間が9時~21時(土日祝含む)と決まっているため、申し込む時間帯や審査の混み具合によっては、審査の回答が翌日以降になることもあるでしょう。

まずは1時間ほど審査を待ってみて、もしアイフルから何の連絡もこなければ、アイフルのフリーダイヤルに問い合わせをしてみましょう。

オペレーター

アイフルのフリーダイヤル対応時間は、平日の9時~21時です。土日祝は審査状況の確認に対応していないので注意してください。

アイフルの審査に落ちた人がカードローンでお金を借りる方法

アイフルの審査に落ちてしまった人は、少なくとも6ヶ月間(信用情報機関に申し込み情報が掲載される期間)は、アイフルに申し込んでも審査に落ちる可能性が高いです。

ですからすぐにお金を借りたい場合は、アイフル以外の金融機関を検討する必要があります。

もしもう一度アイフルに申し込みたい場合は、すぐに申し込むのではなく、審査落ちの原因を改善してから申し込むようにしましょう。

では、アイフルの審査に落ちた後にお金を借りる方法について、詳しく紹介します。

アイフルの代わりにプロミスやアコムに申し込む

アイフルの審査に落ちたということは、アイフルよりも審査が厳しいカードローンに申し込んでも審査に通る可能性は低いです。

アイフルの次に申し込むなら、審査レベルがアイフルと同じくらいかアイフルよりも甘いカードローンに申し込みたいところ。

ただどのカードローンも審査基準は公表していないため、アイフルよりも審査が甘いカードローンを探すことは難しいです。

そこで参考にしたいのが、各カードローン会社が公表している審査通過率です。

審査通過率とは申込者のうち、審査に通った人の割合を表したものを言います。アイフルとその他のカードローン会社の審査通過率を以下にまとめました。

消費者金融の審査通過率

消費者金融 審査通過率
アイフル 45.3%
プロミス 45.2%
アコム 44.0%
レイク 30.3%
SMBCモビット 公開していない

※各消費者金融公式サイトIRより2018年3月~2019年4月の平均

※レイクは2018年3月~2019年3月の平均成約率

※小数点第二位四捨五入

レイクは他のカードローンに比べて審査通過率が低いです。

またSMBCモビットは審査通過率を公表していないため、判断ができません。

ですからアイフルの代わりに申し込むなら、審査通過率がほとんど変わらないプロミスかアコムに申し込むことをオススメします。

アイフル以外のカードローンに申し込む際の注意点

アイフル以外のカードローンに申し込む場合も、アイフルの審査に落ちた原因を解決していないと、また審査落ちになるかもしれません。

たとえば現在の借入件数が3件を超えるような人は、アイフル以外のカードローンでもあまり歓迎されないため、慎重に申し込む必要があるでしょう。

またアイフルの審査に落ちた原因が信用情報機関に記録された金融事故情報であるとしたら、アイフル以外のカードローンに申し込んでも審査落ちとなる可能性があります。

むやみにカードローンの申し込みをしても、信用情報機関に申し込みと審査落ちの記録が追加されてしまうだけなので、必要ならおまとめローンを利用するなどして借入件数を減らすといった工夫が必要でしょう。

審査落ちの原因を改善してアイフルに再申し込みする

アイフルの審査に落ちたあとでも、アイフルで再申し込みすることはできます。

アイフルの審査に落ちても再申し込み可能

ですが信用情報上にアイフルの申込情報が残ったままでは、再申し込みしてもまた審査落ちになる可能性が高いでしょう。

アイフルに再申し込みをするなら、申し込み情報が消える6ヶ月を待ってから申し込むのが理想的です。

またアイフルの申込情報が消えるまでの間に、前回の審査落ちになった原因を自分なりに考え、できるところから改善しておきましょう。

アイフルの審査落ちの原因と改善策

アイフル審査落ちの原因 改善策
年収に対し希望金額が高すぎた 希望限度額を必要最低限に下げる
在籍確認がうまくいかなかった ・在籍確認可能な時間帯をアイフルに伝える
・また職場にも電話があることを伝える
・電話以外の方法で在籍確認をお願いする(要相談)
信用情報がよくなかった ・延滞があれば解消しておく
・一度に複数のカードローンに申し込まない
収入が不安定だった アルバイトをするなど定期的な収入を得る
他社借入件数が多い ・借入残高が残り少ないものから完済しておく
・おまとめローンで借入件数を減らす
申し込みで嘘をついた 嘘をつくことなく正確な内容で申し込む

【まとめ】アイフルの審査に落ちたら原因を突きとめて次の借入審査に備える

今回はアイフルの審査に落ちる原因と、審査に落ちた後の対処方法について紹介しました。

この記事で紹介した審査に落ちる原因は、アイフルに限った内容ではありません。

どのカードローンに申し込む場合でも、審査落ちの原因となることばかりです。

アイフルの審査に落ちた人は、アイフル以外のプロミスアコムといったカードローンに申し込むと思いますが、次のカードローンに申し込む前に審査落ちの原因を少しでも減らしておくことをオススメします。

審査に通るか不安な人は、申し込む前に無料の借入診断をしてみましょう。借入可能かどうかの目安を知ることができるでしょう。

プロミス公式バナー