アイフルの審査基準と審査通過のコツ

「アイフルの審査は他のカードローンに比べて甘い」と言われたら、アイフルのカードローンを利用したいと思いますよね。

ただ残念なことに、アイフルでもしっかりと審査が行われます。

申込者の信用情報を確認したり、勤務先への在籍確認も必ず行われるのです。

ですが、アイフルは新規で申込みをした人のうち、40%以上が審査に通過しているので、新規利用者に対しては寛大なカードローンと言えるでしょう。

※新規で成約した人の割合なので、審査に通過した人はさらに多い可能性もあります。

これからはじめてアイフルに申し込むという人は、30日間無利息での借入も可能となるので、ぜひ検討してみてください。

今回はアイフルの審査に申し込む人のために、アイフルの審査基準や審査通過のコツについて紹介します。

アイフルの審査が甘いといわれるのはなぜ?審査の特徴3つ

冒頭で紹介したとおり、アイフルの審査は決して甘くないです。

ですがアイフルのスピーディな審査やスマホから簡単に申し込める点などから、利用しやすいカードローンというイメージがつき、「審査が甘い」という口コミが見られるのかもしれません。

そこで、アイフルの審査が甘いと言われる特徴を4つ紹介します。

1. アイフルは最短20分の即日審査や即日融資が可能

アイフルの審査は最短で20分、即日融資も可能です。(※お申込の状況によってはご希望にそえない場合がございます。)

アイフルの審査が早い理由は「審査の分業制」と「審査の人員が確保されている」からです。

まずアイフルに申し込むと申告情報をもとに、属性(収入、勤務先など)をコンピューターでスコアリングし、わずか数秒で仮審査の結果が出ます。

スコアリングによる仮審査を通過すれば、アイフルの審査担当によって申込内容に相違がないかを確認。

最後にアイフルの担当者が、勤務先に在籍確認の電話をかけます。

このようにコンピューターでふるいをかけ、最終的には担当者の手で本審査をするという分業制によって、審査にかかる時間を大幅に短縮しているのです。

さらに審査担当の十分な確保も、審査スピードを早くしている要因です。

土日も最短20分で審査が行われるように、審査担当者の人員を十分確保していると考えられます。

このようにアイフルの審査時間が短いのは、分業制と企業努力によるものであり、審査が甘いからではないのです。

2. アイフルははじめての利用者にも積極的に融資をしている

アイフルの有名なCMによりはじめての利用者が多い

アイフルはテレビCMや電車広告などでよく目にすることから、はじめてカードローンを利用する人が多く申し込んでいます。

キャッシングがはじめてなら、他社借り入れがなく信用情報に問題がない(長期延滞などの返済トラブルがない)人が多く、結果的に審査通過率は高くなると考えられます。

そのためアイフルの審査を受けた人の中で、「アイフルの審査は簡単だった」と感じる人の割合が多いのかもしれません。

またアイフルでは基本的に在籍確認が完了しなければ審査通過にはなりませんが、場合によっては在籍確認が完了する前に少額だけ融資してくれることもあります。

たとえば土日・祝日で勤務先が休業日の場合、先に少額融資をして、次の営業日に在籍確認をするケースがあるのです。

アイフル側からすると少額融資は会社利益につながりにくいのですが、できるだけ新規顧客を獲得する目的でこのような対応をとっているようです。(アイフルの在籍確認について

このようにアイフルでは「はじめてのキャッシング利用者の割合が多い」「少額融資を行っている」という面で、審査に通りやすい(甘い)というイメージがつきやすいと考えられます。

3. アイフルは銀行の傘下ではない独立系消費者金融

アイフルは、大手消費者金融大手の中で唯一、銀行の傘下に入っていない独立系消費者金融です。

大手消費金融 親会社(系列会社)
アコム 三菱UFJフィナンシャル・グループ
プロミス SMBCグループ
SMBCモビット SMBCコンシューマーファイナンス
レイク SBI新生銀行グループ
アイフル

アイフル以外の大手消費者金融が銀行の傘下に入った理由は、2006年以降の貸金業法の改正が背景にあります。

当時貸金業法の改正に伴うグレーゾーン金利撤廃により、消費者金融など貸金業者はこれまで高くとっていた金利を、大きく引き下げることになりました。

さらに今までに取りすぎていた金利を顧客に返却、つまり過払い金変換請求訴訟の影響で業績が悪化し、銀行の支援を受ける形で傘下に入ったのです。

そんな中アイフルだけが独立運営で生き残ることを選択し、現在でも唯一銀行の傘下に入っていません。

アイフルのような独立系消費者金融は、親会社(銀行)からの後ろ盾がない一方、銀行系にくらべ「自由度が高い」という強みがあります。

そのため「銀行系より自由=審査が甘い」と誤解されてしまうようです。

オペレーター

アイフルのカードローンはスマホだけで申し込みが完了したり、カードなしでもコンビニからキャッシングができるなど、どんどん便利になっていますが、審査は今まで通りしっかりと行われています。

アイフルの審査は他社より甘い?申込者のうち約半数は審査に通過

アイフルのIR情報によると、2019年度の成約率は43.7%と、申込者のうち半数近い人が審査に通過しています。

この成約率を見て、「けっこう高い」と思う人もいれば、「半分以下なら低い」と思う人もいるかもしれません。

他の大手消費者金融と比べてみると、アコムやプロミスも毎月の成約率は40%台を推移していることから、アイフルの成約率は高くも低くもないといえます。

つまり審査に通る難易度は、他社とあまり変わらないということです。

※同じ消費者金融でもレイクの成約率は30%程度なので、レイクに比べると審査に通る人が多いようです。

他社カードローンでも審査の難易度が変わらないのであれば、審査が甘いカードローンを探すよりも、アイフルの審査基準を知って申込みの準備を進める方が早く借り入れできるでしょう。

アイフルが重視する3つの審査基準

アイフルの審査は甘くないと言いましたが、逆に他社と比べて特別厳しいということでもありません。

毎月の収入が安定していて、お金を貸しても問題なく返済されると判断されれば、審査に通ることができます。

それではアイフルの審査における、3つの重要な審査基準を解説していきます。

1. 安定した収入と返済能力

アイフルの申込条件は2つあり、アイフルの審査を受けるためには最低限クリアしないといけません。

アイフルの申込条件

  • 年齢が満20歳以上69歳以下の方
  • 定期的な収入と返済能力がある方

申込条件の1つ目である年齢については、満20歳(未成年)に満たない方や70歳以上の方は、いくらそのほかの条件が揃っていてもアイフルに申し込めないので注意しましょう。

申込条件の2つ目については、「定期的な収入って毎月いくら以上必要なの?」と気になりますよね。

毎月1~2万円の収入ですと少し厳しいかもしれませんが、基本的には毎月まとまった収入がある人なら、低収入の方でも審査に通る可能性が高いです。

逆に先月100万円以上稼いだという人でも、フリーランスであったり自営業の方ですと、収入が安定しているとは言えないので、審査が厳しくなることもあります。

また安定した収入と聞くと、公務員や正社員を思い浮かべるかもしれません。

もちろん公務員や正社員は収入が安定しているため、審査において有利になると考えられます。

ですが、アルバイトやパート、フリーターの方でも安定した収入が認められれば借入可能となるので、安心してください。

正社員もアルバイトの人も、勤続年数が長いほど収入が安定していると見られるので、今の仕事をはじめて1ヶ月くらいしか経っていないという人は、申し込む前にアイフルに相談してみるとよいかもしれません。

一方で「専業主婦」「年金受給者」「失業中」の方は個人での収入がないため、残念ながらアイフルに申込みをしても審査に通ることは難しいでしょう。

2. アイフル以外の借入件数と借入金額

現在アイフル以外のカードローンで借入中の人も、アイフルに申し込むことができます。

他社でもお金を借りている人は、申込時に借入金額を記入するので、あらかじめ確かめておきましょう。

ただしアイフル以外の借入件数や借入金額が多く、アイフルの返済が円滑に行えないと判断されると審査通過は難しくなります。

「他社借入件数って何件までならセーフ?」と疑問に思うかもしれませんが、明確な基準は公表されていません。

ただ一般的には5社以上あると、審査に通る可能性は低いと言われています。

また他社からの借入総額が年収の3分の1以上ある場合(総量規制)、審査に通るのは難しくなるでしょう。

だからといって、審査に通るために申込みのときにウソの内容を書いてはいけません。

本来の借入件数より少なくしたり、借入中の金額を低く書いても、信用情報を確認すればウソがすぐにわかってしまいます。

他のカードローンを利用している場合は、その旨をきちんと伝えるようにしましょう。

また他社での借入件数や借入金額は少ないほど審査に通りやすいので、完済できるローンがあれば優先して完済し、その後にアイフルに申し込むことをオススメします。

3. 過去に借り入れしたローンの返済記録(信用情報)

信用情報とは、個人のローン(消費者金融・銀行カードローン・クレカのキャッシング枠・住宅ローンなど)に関する利用記録や、クレジットカードの支払記録などのことです。

なかでも2ヶ月以上の支払の延滞や、債務整理(法的に借金問題を解決する手段)の履歴を金融事故情報といい、登録されている間は新規のローンやクレジットカードの審査に通りにくくなります。

アイフルも例外なく、審査の過程で信用情報を必ず確認します。

収入に問題がなくても、過去に長期延滞をした記録が残っていれば、審査に影響するでしょう。

逆に今まで一度もローン契約をしたことがなく、信用情報の記録がないという人も、返済能力がわからないため、慎重に審査が行われる可能性が高いです。

審査において一番有利となるのは、過去にローン契約をしており、延滞することなく完済した記録がある人です。

ローンの返済記録が残っていると、アイフルも「きちんと返済してくれそう」と判断できるので、審査に通りやすくなります。

アイフルの審査の流れ(申し込みから借り入れまで)

審査の甘い・厳しいに限らず、これから申し込む人は審査の流れを知っておけば、途中で慌てることなくスムーズに審査をおえられます。

そこでここでは、アイフルの申し込みから審査、借り入れまでの流れを紹介しましょう。

まずアイフルに申し込むには4つの方法があります。

アイフルの申込方法

申し込み方法 営業時間
インターネット 24時間365日受付
電話 9:00~21:00 (土日祝含む)
無人契約BOXてまいらず(自動契約機) 8:00~22:00 (土日祝含む)
店頭窓口 10:00~18:00 (平日のみ)

※営業時間は店舗により異なる場合があります。

一番オススメの方法は24時間いつでも申し込み可能なインターネットからの申し込みです。

他にもアイフル専用のフリーダイヤルで、オペレーターとやりとりをしながら申し込む「電話」や、「無人契約機(自動契約機)」も準備されています。

アイフルの無人契約機は「無人契約でんわBOX(てまいらず)」という名称で、申し込み、審査、ローンカード発行までを最短即日でできます。

てまいらずではその都度オペレーターに質問しながら手続きが出来るので、一般的な消費者金融の自動契約機の機会操作が苦手と感じる人にはぴったりです。

店頭窓口のみ土日は営業しておらず、営業時間は平日の10時~18時となるのでご注意ください(一部店舗で営業時間が異なります)。

では、アイフルの審査の流れを詳しく紹介します。

1. 申し込み(インターネット)

アイフルをインターネットから申し込む場合、申込フォームに個人情報を入力して送信します。

入力内容は次のとおりで、不明な箇所がなければ10分程度で終わります。

アイフル申込フォームの入力項目

入力項目 詳細
申込金額 希望限度額、ご利用目的(選択式)
お客さま情報 氏名、生年月日、性別/結婚有無、扶養家族、メールアドレス、運転免許証
ご自宅情報 住所、携帯/固定自宅電話番号、住居/名義人、住居(家賃)負担額、入居年月、同居内容
お勤め先情報 勤務先名、勤務先電話番号、雇用形態/保険証種別、業種/職種、会社規模、給料日、入社年月、税込年収、その他雇用形態
他社のご利用状況 他社借り入れ金額
パスワードの登録 パスワード(4桁)

入力の最後に4桁のパスワードを設定しますが、のちほど審査結果を確認する時に使いますので、メモをとっておくとよいでしょう。

なお年収は「手取り」ではなく「総額(額面)」で入力するのが正しい形です。

額面がわからない人は、給与明細の中で税金等が引かれる前の「総支給額」という欄を確認すれば大丈夫です。

入社して1年未満の人は、1ヶ月の収入実績✕12ヶ月(1年)で概算の見積もりで年収を計算して入力しましょう。

2. 本人確認連絡と必要書類の提出

申込完了から15分ほどで、アイフルから申込者の携帯電話へ本人確認連絡の電話があります。

※審査にかかる時間は審査の混雑状況によって異なります。

電話は申し込み内容の確認などを行うだけですので、数分程度で終わります。

万が一本人確認連絡に出られなかった場合は、オペレーターが留守番電話を残すので、折返し電話をしましょう。

本人確認連絡が終わると、アイフルから「書類提出のお願い」というメールが届きますので、内容にしたがい必要書類を提出します。

アイフルの必要書類は、「本人確認書類」と「収入証明書類」の2種類です。

収入証明書類は、「アイフルで50万円以上の限度額を希望する場合、または他社借り入れとの合計が100万円になる場合」に提出を求められます。

提出する必要書類は一人ひとり異なるので、必ずメールを確認して準備するようにしましょう。

3. 審査結果の通知

アイフルへの書類提出が完了すると、審査が開始され最短20分で回答が来ます。

審査結果はメールで通知されます。(電話で結果通知された場合も、後からメールが届きます。)

アイフルから「審査結果メール」という件名のメールが届いたら、本文にあるURLから会員ログインを行いましょう。

審査結果を確認したらそのままWebでの契約手続きに移ります。

ログインすると画面には「以下の内容で契約が可能です」という文章の下に、審査で決定した契約可能限度額金利が一緒に記載されています。

これをもって審査に通過したという意味ですので、自分の希望した通りの限度額が適用されているかなど内容を確認しておきましょう。

4. 契約手続き

審査に通過すると契約手続きに移ります。

アイフルの契約手続きは「WEBでの契約」「来店での契約」の2種類から選べ、内容は返済期日や返済方法などこまかな契約内容の確認・選択です。

Webの場合は「ローカードなし(カードレス)」または「郵送で発行」が選べますが、郵送の場合は自宅郵送で一週間ほどかかります。

もちろん、ローンカードを受け取りたい人は来店して契約手続きすることも可能です。

アイフルに来店(自動契約機「無人契約BOX」または店頭窓口)し契約手続きを行えば、その場でローンカードを入手できます。

このようにインターネットで手続きしたいけどローンカードがほしい!という人は「インターネット申し込みで審査まで進めておいて、来店で契約手続きしそのままカードを受け取る」方法がスムーズでしょう。

5. 振込融資またはアイフルが利用できるATMで借り入れ

契約手続きが完了したら、いつでもキャッシング(借り入れ)ができる状態です。

アイフルの借り入れ方法は、「振込融資」または「アイフルが利用できるATMでの引き出し」の2つがあります。

カードローンなし(カードレス)を選んだ、またはまだ手もとにカードがない状態なら、振込融資で借り入れをします。

振込融資での借り入れで当日振込を希望する場合は、平日14時10分までに予約完了する必要があるので注意しましょう。

ATMで引き出して借り入れをしたい場合、アイフルでは自社の専用ATMと、コンビニや銀行の提携ATMがあり大変便利です。

アイフルのアプリを使えば、セブン銀行ATMかローソンATMからカードレスでも借り入れできます。

ただし提携ATMを利用する場合は、手数料がかかることに注意してください。

緊急の時以外は、アイフルの店舗に併設されている自社の専用ATM(手数料無料)を利用するなど使いわければ、手数料の節約になります。

アイフルの利用手数料(提携ATM)

取扱金額 手数料
1万円以下 110円
1万円超過 220円

アイフルの審査落ちを防ぐ3つの対処法

アイフルの審査に通るために、申込時に気をつけておきたいことが3つあります。

カードローン審査はちょっとしたミスが審査の結果に影響しますから、申し込み前に必ず次の3つについて確認しておきましょう。

1. 申込内容は正確に入力する

申し込みの際に個人情報を少しぐらい間違えても、後から訂正できるだろうと軽く考えがちですが、誤った内容を申告すると審査に影響することもあります。

最近ではWeb申し込みが主流となりましたが、スマホの小さい画面で入力する際に誤入力したり、ページをスクロールするときに選択項目がずれるミスが多発しているとのこと。

間違いの内容によっては虚偽申告とみなされ、審査結果に影響することも考えられます。

とくに年収や希望限度額などの金額を表す数字は、審査にも大きく影響してきますので、申請完了ボタンを押す前に必ず見直しをしましょう。

もし申込内容に不備があれば、アイフルからの本人確認連絡の際に確認されたり、その都度電話で確認があります。

アイフルへ申し込んでから1時間くらいは携帯の着信を気にしておくと、内容の不備にすぐに対応でき審査がスムーズに進むでしょう。

2. アイフル以外のカードローンを同時に申し込まない

急な借り入れの際には「何社か一緒に申し込んで、審査に通ったところで借りればいいや!」と思うかもしれませんが、カードローンの申込みは1社ずつが鉄則。

なぜならカードローン審査に申込みをすると、審査の可否に関わらず「申込み情報」の履歴が信用情報上に残るからです。

つまり複数同時に申し込めば、その履歴が信用情報で共有され「よほどお金に困っている」と判断され、それだけで審査に落ちてしまう多重申し込みの状態になるのです。

同時に申し込んだだけで、返済能力がないと評価され、結果的にすべての審査に落ちてしまってはもったいないですね。

まずはアイフルのみ申し込みをして、次の申し込みはアイフルの審査結果が出てからにしましょう。

アイフルの審査に通るか不安という人は、申し込みの前に「1秒診断」をしてみるとよいかもしれません。

簡易的な診断にはなりますが、4つの項目(年齢・雇用形態・年収・他社借入金額)を入力するだけで、融資の可否を診断できます。

このツールは何度利用しても「申し込み」にはならないので、信用情報に残ることはありません。

※診断結果は簡易的なものですので、実際の審査結果とは異なる場合もあります。

3. 希望限度額は最低限の金額を申請する

後から足りなくなるといけないから「限度額は多めに申告しておこう」と思いがちですが、限度額が高くなるほど審査もより慎重に行われます。

そのため審査に不安がある人や、審査通過を最優先にする場合、限度額を低めに設定することが大切です。

アイフルに申し込む際の目安としては、限度額50万円以下がよいでしょう。

限度額が50万円を超えると源泉徴収票や納税通知書などの収入証明書を提出する必要があり、書類を確認するため審査もより時間がかかります。

アイフルでは後から増額申請ができるので、最初は低い限度額で申請するのがベスト。

利用開始から半年ほど定期的な借り入れと遅れのない返済を続けていれば、「優良顧客」とみなされ増額できる可能性も高くなるでしょう。

【まとめ】アイフルの審査は甘いとも厳しいとも言えない

今回はアイフルの審査の難易度や審査基準について紹介しました。

結論は、アイフルが他の消費者金融より審査が甘いということはありません。

ですが安定した収入があり、他社での借入状況と過去のローン返済に問題がなければ、審査に通るでしょう。

あとは「申請内容を間違えない」「同時に複数のカードローンに申し込まない」「希望限度額を高くしすぎない」といった注意をすれば通過の可能性はより高くなります。

ただ現在アイフル以外でもお金を借りている人は、審査に通らないかもしれないと不安になると思います。

そんなときは焦って申し込みをせず、まずは公式サイトの「1秒診断」をやってみましょう。

それでも不安な場合は、申し込み前でも電話相談に応じてくれるので、アイフルに直接相談してみることをオススメします。